オデット、オディールのリニューアルをお待ちくださったとのコメントなどいただき、どうもありがとうございます!
どうぞキラキラの胸元などうっとりしながら制作してください♪
先日は、六本木のミッドタウンに《WAKU WORK/ツモリチサトの仕事展》へ行ってきました。
私が、ファッションデザイナーを目指しデザインの専門学校へ進み初めて就職したのが(株)イッセイミヤケインターナショナルという会社で(現在は、社名が変わっています。)ツモリチサトさんのデザイン企画室にアシスタントとして入社しました。
いまと違っていろいろな会社にエントリーして内定もらってなんてシステム無くて、私なんてこの前会社1社時間でも受けませんでした。落ちたら落ちた時に考えようと。
最終審査で私と文化服装学院の男性が残っていたそうですが、なんとか私を採用してもらうことができました。後からツモリさんに展示会用の絵型がすぐに描けそうだったから選んだ!って言われました!笑理由は、なんでも嬉しかったです。
そんな会社を辞めてビーズ残って世界へ進むことになり、ビーズでもアクセサリーも作りながら、なんと服のデザインをする事になったのも偶然ではないのだと思います。
そんなわけでツモリさんの仕事の歴史と作品残って展示を同期入社でパタンナーだったゆうしんと観に行きました。
懐かしいカタログやTシャツも展示してあってふわぁ〜っと昔の記憶が蘇りました。
ツモリさんのデザインが好きで働く事になり、その後デザインもどんどん変わっていっていますが、可愛いものとかちょっとしたポイントが自分の好みに重なるところが、今でもあるなぁと思いました。妥協をせずに自分のつくりたいものを作り続けるパワーは本当に素晴しかったです。