大ぶりなパーツを9ピンで繋げたネックレス
のレシピをご紹介します。
カーブになる部分にチェーンを使っています。
留め具は、使わずに紐で調節。
もちろんそのまま
かぶれてしまうので
着脱も簡単です。
同じパーツが無くても、まずはメインになるパーツ。
写真のネックレスの場合は、透かし柄のウッドパーツですね。
その部分に使えそうな何か素敵なお気に入りのパーツを
見つけ後は、他の部分のパーツの大きさ、種類の違いの
バランスを参考にしてもらえればバッチリ素敵な
ネックレスが出来上がります。
*こちらをクリックしていただくとレシピが見られます。
(o’∀’o)作った感想などのコメントもお待ちしております!
「こんな色で作りました!」「違う材料で作ってみました。」
などコメント欄をどんどん情報交換の場として使って
いただけたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。
*こちらでご紹介する作品の作り方や材料に関しての
お問い合わせなどには応じかねますことご了承ください。